![]() |
||||||
トップ | NPO概要 | 猿害とは | 働きます | システム概要 | 資料 | さるが出た |
![]() ![]() ![]() |
![]() 今のところ、サルの被害に対する万全の対策はありません。 しかし、サルどこネットは、被害にあわれた住民の皆さんとともに、サルに立ち向かうためのさまざまな取り組みを行っています。 たとえば、 ・サルの群れの位置情報の提供 ・サルに関する知識や効果的な防護方法について情報提供する講習会の実施 ・被害対策のパンフレット交付 ・防護柵設置の技術的提供やお手伝い などです。 実際に被害にあわれた方のお話を伺いながら、より効果的な方法を一緒に考え、対策に取り組んでいます。 (写真:サルの被害対策講習会の様子) ![]() ![]() 写真左:サルの通り道に防護網を設置する様子 写真右:サルの出没を聞いて、畑主と追い払いをする様子 サルの被害にあわれた方とともに、 サルの被害をなくすことをめざし サルに立ち向かう方法を考え、実行し 生き生きする地域を取り戻すこと それをサルどこネットは行っています。 詳細につきましては、こちらをご覧ください。 |
All Rights Reserved,Copyright© Sarudokonet |