![]() |
||||||
トップ | NPO概要 | 猿害とは | 働きます | システム概要 | 資料 | さるが出た |
サルどこネットの活動を紹介します。 |
![]() |
生き物の位置情報の提供 サルをはじめとした生き物の位置情報を、携帯電話や電話で送り、Web上やメールでお知らせします。 システムの概要はこちらです。 |
名張市、宇陀市、大紀町、松阪市、南伊勢町、亀山市など |
![]() |
猿害対策講習会・研修会 猿害対策の具体的な方策をお伝えします。 |
20120309_高山市研修会 20040821_亀山市講習会 三重県、岐阜県など |
![]() |
猿害対策用品の紹介 ひとし君2号(ロケット花火発射装置)、ネット(猿落君)など効果的な対策グッズを紹介します。 |
亀山市など |
![]() |
サルの追い払い指導・支援 人里や農地に接近するサルの追い払い指導・支援をします。 |
亀山市、松阪市、伊勢市など |
![]() |
猿害対策ネット設置支援 農地の防御に効果的なサル専用ネットを張ります。 |
亀山市など |
![]() |
住民への啓発 猿害や野生生物との共生について、生態、実践などを伝授します。 |
アンケート結果 |
![]() |
勉強会 猿害や野生生物との共生について学びます。 |
2006.11.11 |
![]() |
野生生物調査 サルなど野生生物との共生、保全管理のため調査します。 |
静岡県、名張市、鈴鹿市、亀山市、度会町、大台町、伊賀市など |