![]() |
||||||
トップ | NPO概要 | 猿害とは | 働きます | システム概要 | 資料 | さるが出た |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 自衛策として、被害にあう多くの人が、畑に網やネットを張ったり、電気策を設けたり、 かかしを立てたりしています。また、サルを見つけたら、ロケット花火で追い払いをすることもあります。 しかし、それらは、万全ではありません。 写真左:桃の樹木全体を檻で囲う農家(足立調査員撮影) 写真右:畑の脇にかかし(マネキン)を置く農家 ![]() ![]() 手間をかけても、お金をかけても、効果が薄く、何度も何度も被害にあい、泣き寝入りをしたり、 役場に苦情を言うことしかできないのが現状です。 サルに被害にあうからと、畑をやめてしまう人さえいます。 写真左:柵をしていたにもかかわらず、被害にあったスイカ 写真右:サルに抜かれたサツマイモの苗を片付ける女性 「老人ホームに届けるはずのサツマイモが・・・。」 |
All Rights Reserved,Copyright© Sarudokonet |